学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2019年10月24日

学年

1年 郷土の食材を使った調理講習会

10月23日の1年4組を皮切りに『郷土の食材を使った調理講習会』が、今年も行われました。この学習は、普通科・美術科の「家庭基礎」、理数科の「科学家庭」での取組で、11月12まで1年生全10クラスが行います。授業で熊本の食にまつわる現状(肥後野菜等)について学習し、熊本の食文化の理解を深めることが目的です。

23日の講習会では、熊本市生活改善推進協議会から食生活改善推進委員の方10人が来校され、「韓国風海苔巻」、「呉汁」、「いきなり団子」を作りました。『韓国風海苔巻』では、海苔をまくところに苦戦しながらも、楽しく講習会に参加しました。調理後はさっそく試食でしたが、どれも美味しかったようです。


食生活改善推進委員の方の指導を受けながらの講習会

 


『いきなり団素』作成中!

 


餡を乗せたサツマイモ

 


巻くのに悪戦苦闘

 


『女子力』を披露?

 


『韓国風海苔巻』と『いきなり団子』いただきました!

 

テニス 九州総体 in 鹿児島

シード選手相手に奮闘 力及ばず....

生徒会役員改選

生徒会役員改選

ホッケー部高校総体

ホッケー部高校総体

テニス 高校総体結果

女子団体第3位・男子個人単第3位!

テニス 総体始まる!

インターハイまであと2勝(個人戦シングルス)

地学部  3年生を送る天体観測会

3年生を送る天体観測会を行いました☆

テニス 手応え十分!鹿児島遠征

総体前の最後の練習試合でチーム力UP!

第63回運動会

第63回運動会

【吹奏楽部】 運動会!

5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636