2020年01月28日
理数科1年は、学校設定科目SSⅠ(スーパーサイエンスⅠ)で、科学的探究心や科学的思考力を身に付け、問題発見能力そして問題解決能力の育成を行っています。2年次に1年間かけて課題研究を行いますが、その準備として『プレ課題研究』を1年次に実施します。今年度は、理数科1年42人が物理・化学・生物・地学・数学・音楽の6分野、11班に分かれてテーマを設定し、仮説を立て、実験や検証を行い、結果を科学的に考察するといった探究学習を行いました。探究学習の最後にポスター発表を行い、研究内容をアウトプットしてもらいました。
例年に比べ、取り組む時間が十分ではなかったにもかかわらず、素晴らしい研究発表ができました。各ポスターの前では、研究内容の発表後に質問が飛び交い、自然科学に対する興味関心の高さがうかがえました。
ポスター発表『水生植物の光合成についての研究』
ポスター発表『光の色による植物の成長の違い』
発表の様子『ムカデの行動』
発表の様子『妖怪熱と中和熱の熱変換効率』
発表の様子『光の色による植物の成長の違い』
発表の様子『地震計から学ぶ不動点』
最後に担任の中田先生から講評がありました。
理数科1年の皆さん、お疲れさまでした。2年での課題研究の成果を期待しています。
男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~
【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…
文化祭のご案内
女子:行森優勝! 男子:福田惜しくも第3位! 次は団体戦!
【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(会場:…
令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競…
熊本銀行テニス部の胸を借りて試合に挑みました!団体戦まで更…
【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…
またしても準優勝、決勝で惜敗!
アカツキだー!日本で皆既月食が見られました。(令和7年9月…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636