2019年09月24日
文化祭2日目の21日(土)、献血バスが来ました。
9月上旬には、JRC部を中心に献血セミナーが開かれ、献血がなぜ必要なのか?など、学ぶことができました。
昨年から文化祭のときに実施していますが、今年は4年ぶりに一般公開の文化祭になり、一般の方にも献血に協力していただきました。
3年生の男子を中心に、生徒54人、職員8人、一般12人、計74人の方々に受付をしていただき、66人の方に献血をしていただきました。ありがとうございました!!
高校生の時の献血体験が、その後の献血行動の動機付けになると言われています。
中には、初めて自分の血液型を知った人もいたようです。
今日できなかった人も、今後、街のなかで見かけたら、是非足を運んでくれたらと思います。
No Passion No Win!
この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…
3学期終業式が行われました。
1・2年生のクラスマッチが開催されました。
新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。
合格者説明会が開催されました。
卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。
61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…
文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…
3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636