2020年06月15日
6月1日に学校が再開して2週間が経過しました。毎日の授業をはじめ、放課後の部活動等、休校前の姿に戻ってきました。何気ない日常が戻ってきたことをうれしく思います。
15日からは「テーマ学習」が始まりました。朝早くから多くの生徒が登校し、机に向かって勉強を始めました。来年度入試からこれまでの大学入試センター試験に代わって大学入試共通テストとなります。これまで以上に受験生の思考力や読解力が問われることになります。第二高校では昨年まで「早朝学習」に取り組んでいましたが、今年度からは1週間または2週間の時間で特定の教科、特定の分野の学力を身に着けることを目的に「テーマ学習」を始めました。今週は英語で、共通テストでは配点が100点となる「リスニング」に取り組みます。
スピーカーから流れる英会話に耳を傾けています。
問題に取り組みます。
7:30頃の登校の様子です。(ちなみに1年生は、10分ほど遅く登校します)
集中しています。
総体前の最後の練習試合でチーム力UP!
第63回運動会
5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…
本校写真部の生徒が県高文連のコンテストで入選し、表彰式に参…
疲れも見せず高校総体に全力!(運動会翌日)
運動会プログラムです。熱いご声援をお願いいたします!
GWの愛媛遠征!チームワークで総体突破!
全国レベルのプレーに触れ、テニスに対する意識と意欲が前進!
4月29日昭和の日に新入員歓迎会を行いました♪
日々の練習が少しずつ体現されてきました!
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636