2020年04月16日
新型コロナウイルス感染症から自分や家族、友人を守るために最低限遵守すること
《休校時》 第二高等学校
1 毎朝の遵守事項
○ 朝起きたら、必ず検温する
○ Classiの健康観察に入力する
○ 発熱等の風邪症状や、味覚・嗅覚障がいがあれば、絶対に外出しない
〇 感染への不安・心配がある場合は保護者に伝え、学校に連絡する
2 登校した際の遵守事項
○ 校内では、必ずマスクを着用する
※ マスクが無い場合でも、咳エチケットの徹底を
○ 教室では、常に換気を
○ こまめに石けんで手洗いを行い、必要時にはアルコール消毒を行う
○ 昇降口など、人が集まるところでは、密集を避ける
3 生活上の遵守事項
○ うがいや手洗いを行う
○ 十分な睡眠を取り、健康管理を心がける
○ 不要不急の外出を避け、特に人込みには出かけない
No Passion No Win!
この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…
3学期終業式が行われました。
1・2年生のクラスマッチが開催されました。
新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。
合格者説明会が開催されました。
卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。
61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…
文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…
3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636