学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2020年06月01日

学年

2年 学校再開(再スタート)

 新型コロナウイルス感染防止のため、3月から休校が続いていましたが、6月1日に全員がそろって学校がスタートしました。休校期間中の登校日や部分的な学校再開は、分散登校であったために全員がそろって授業に参加する機会はなかったのですが、6月1日から通常の授業が再開しました。3ヶ月ぶりの授業だったためか、いつになく緊張した雰囲気が感じられました。朝からの健康観察や検温、また校内ではマスク着用や手洗い・手指消毒など、感染症対策を徹底しています。

 学校再開に向けて放送による校長先生の話がありました。冒頭に教室のスピーカーから流れた『We Will Rock You』のリズムには驚きましたが、校長先生からの熱いメッセージを感じました。1限目はLHRで、新学期当初にできなかった担任のクラス経営方針の説明やクラスの係決めなどが行われました。

 2年生は、6限後に互いの間隔を意識しながら体育館に集合し、学年集会を行いました。初めに学年主任から「新型コロナウイルスによる影響で当たり前の日常が奪われたこと」、そして「目の前のことに全力で取り組むこと」について話がありました。また、進路指導部からは、今年度から大幅に変更する早朝学習(テーマ学習)についての趣旨、朝の時間の使い方について、昨年度の3年生の実例をまじえての説明がありました。感染症対策のため、体育館一杯に広がって整列した2年生は、新学期の再スタートという気持ちで参加していました。

  学年主任からの話

  進路指導部からの話

令和6年度転退任式

 この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…

3学期終業式

3学期終業式が行われました。

熱戦!クラスマッチ開催

1・2年生のクラスマッチが開催されました。

テニス 新戦力!

新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。

合格者説明会

合格者説明会が開催されました。

テニス 卒業生送別試合

卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。

【吹奏楽部】 卒業式♪

61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…

【箏楽部】令和7年2月14日(金)邦楽普及大使の方々(前川智世様、森梓紗様)と交流しました。

文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…

第61回卒業証書授与式

3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636