学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2020年06月25日

学年

2学年 進路研究LHR ~進路のてびき~

 6月11日から3週連続の進路研究LHRです。今日は、第二高校オリジナルの『進路のてびき』を活用した進路学習を行いました。『進路のてびき』には、これまでの先輩方の進路実績をはじめ、大学受験に係る多くの情報が掲載されています。1時間では足りない盛りだくさんの情報を、担任がクラスの状況に合わせてわかりやすく説明しました。1年半後には大学受験を迎える58期生は真顔で資料を見ていました。

 進路研究のLHRを実施するにあたり、進路指導部からの資料の提供、そして担任のお1人がが作成したスライドを提供していただきました。学年で共通の資料やスライドを活用することで、進路についての共通理解ができました。

 普段は授業、そして部活動等と忙しい学校生活を送っていますが、このような時間が自身の進路について真剣に考える機会となります。3年生へ向かう心の準備、そして学習を少しずつ進めています。

 先生から作っていただいスライドを使って説明がありました(6組)

 始めに進路学習の目標が説明されました(4組)

 2021年度入試から始まる大学入学共通テストの説明がありました(5組)

 説明を聴きながらマーカーで印を付けています

 担任の先生も事前学習を十分行い、この日に備えました(7組)

 難関大模試の説明にも真剣に耳を傾けていました(S組)

 先輩方の進路先一覧に見入っています

 推薦入試の説明が行われています(3組)

令和6年度転退任式

 この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…

3学期終業式

3学期終業式が行われました。

熱戦!クラスマッチ開催

1・2年生のクラスマッチが開催されました。

テニス 新戦力!

新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。

合格者説明会

合格者説明会が開催されました。

テニス 卒業生送別試合

卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。

【吹奏楽部】 卒業式♪

61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…

【箏楽部】令和7年2月14日(金)邦楽普及大使の方々(前川智世様、森梓紗様)と交流しました。

文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…

第61回卒業証書授与式

3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636