2020年06月29日
令和2年度 熊本県立第二高等学校3年生進路講演会報告
1 期 日 2020年6月26日(金)15:50~16:40
2 場 所 本校体育館アリーナ
3 講 師 北九州予備校 大山 純治先生
4 演 題 「令和を駆け抜けるヒント」
5 対 象 本校3年生390名及び3学年関係職員
6 内 容 (1)近未来の国際社会と日本
・人口増加や環境問題と国内の世界初超高齢社会迎える日本
(2)日本の国際競争力の低下
・企業別の時価総額ランキングが下がり始めている。1位から30位に
(3)社会や企業から見た日本の大学生
・大学で勉強している学生を募集したい
(4)大学入学共通テストがどのように変わるか
・問題量と難易度の比較(過去のセンター試験より問題量増加・難化)
(5)エビングハウスの忘却曲線
・得意科目は予習中心。不得意科目は復習中心
まとめ ○学校の授業に軸足を置いて勉強せよ
○自学自習ができること(これからは自学ができる人が求められる)
No Passion No Win!
この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…
3学期終業式が行われました。
1・2年生のクラスマッチが開催されました。
新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。
合格者説明会が開催されました。
卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。
61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…
文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…
3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636