2020年06月10日
熊本地方も梅雨入りし、毎日ジメジメした天気が続いています。梅雨と言えば「アジサイ」です。第二高校の校庭にはガクアジサイが青い花を見せており、梅雨空に映えています。
ガクアジサイはアジサイ科アジサイ属の落葉低木で、学名は Hydrangea macrophylla f.normalis といいます。中心に集まっている小さな蕾のようなものが実は花弁で、外側の大きな花弁のように見えるのが葉が変化したがくです。花弁のように見えるがくには、アントシアニンの一種であるデルフィニジンが含まれており、青色や赤色を呈します。デルフィニジンは、土壌中のアルミニウムイオンと結合して青色を呈し、アルミニウムイオンが少ないと赤色となります。一般にアジサイは土壌が酸性だと青色、中性またはアルカリ性だと赤色となります。これは、リトマス試験紙の反応とまったく逆となります。土壌が酸性であればアルミニウムイオンが溶け出しやすくなり、そのため酸性土壌では花色が青色となるようです。現在、特別教室棟南側にガクアジサイがきれいな花を見せていますが、土壌を酸性にしてさらにミョウバンでも加えれば、より一層きれいな青色の花を咲かせてくれるでしょう。
生物学の研究によって、さまざまな生物現象が解明され、更に制御できるようになりました。科学はやっぱりすごいです。
シード選手相手に奮闘 力及ばず....
5月末からの活動報告です!
生徒会役員改選
ホッケー部高校総体
女子団体第3位・男子個人単第3位!
インターハイまであと2勝(個人戦シングルス)
3年生を送る天体観測会を行いました☆
総体前の最後の練習試合でチーム力UP!
第63回運動会
5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636