学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2020年06月29日

学年

主体的学びの時間

 先週まで2週間、「テーマ学習」として、2年生は7:40から30分間、1年生は7:50から20分間、英語と数学の学習に取り組みました。今週からしばらく「テーマ学習」はありませんが、これまで同様に登校して自主的に学習に励む生徒の姿が多く見られました。英語の単語を調べながら英作文に取り組む者、数学の問題演習を行う者など、取り組む学習内容は様々ですが、自分で計画を立てながら学習に取り組んでいます。8時前にはクラスの半数ぐらいが、机に向かって自主的に学習に取り組みました。

 今年度から「主体的な学習の時間」として、早朝から自主的に学習に取り組む指導を行っています。このような生徒が少しでも増えることを期待しているところです。

 英語の長文の訳に取り組む生徒

 数学の問題演習を行う生徒。

 8時前には多くの生徒が机に向かって学習に取り組んでいます。

テニス 強化練習試合Ⅱ

強豪校との練習試合 負けはしたものの得るものは多い!

2学期始業式・育竜会3年生激励会

2学期始業式・育竜会3年生激励会

テニス 強化練習試合

海星高校と練習試合をしました!もっともっと練習します!

二高オリジナル東大キャンパスツアー 東京大学 百聞不如一見 2025

♪東京大学視察研修に行ってきました!!   

テニス 夏合宿~全国選抜に向けて~

大分で夏合宿! チーム力UP!!

テニス 練習試合でスキルアップ

東稜高校との練習試合。練習通りのプレーができた?

【吹奏楽部】 3年生激励会と独奏コンクール結果

8月に3年生の激励会と高文連主催の独奏コンクールに出場しま…

テニス 再び決勝で敗れる!

夏季大会ダブルス 1年女子・2年男子惜しくも準優勝

テニス 強化練習会

熊本銀行テニス部の胸を借りて....レベルアップ!

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636