2021年05月31日
ゲームカウント8-7、40-15のマッチポイント。チームメイトが見守る中、相手のラリーがアウトし、歓喜の瞬間を迎えました。チームの目標であった県大会優勝、そしてインターハイ出場を達成した瞬間でした。決勝は予想通り熊本高校との対戦となり、ダブルスで先勝したものの、第1シングルスを落として1-1となり、勝負の行方は第2シングルスとなりました。今大会は全試合オーダーを変更し、決勝戦の第2シングルスは三本(3年)に任せました。序盤にリードしたものの、熊本高校の1年生の粘り強いプレーに徐々に押され、ミスが許されない緊張した試合が続きました。互いに攻めのプレーを貫き、見ごたえのある試合展開でした。勝利の要因は、入学以来目標としていたインターハイ出場への強い気持ちだったと思います。
今大会はコロナ禍ということもあり、無観客で部員や保護者の応援もない中での試合となりました。また、今年になって練習試合も自粛となり、実戦不足が懸念されました。そんな中、社会人や大学生の本校テニス部OBの先輩方に胸を貸していただきました。先輩方には歯が立たなかったのですが、本番さながらのレベルの高いテニスを経験することができました。今回の『優勝』は先輩方の応援のおかげだと思います。ありがとうございました。
8月に長野県松本市で開催されるインターハイでは、まず『1勝』を目指して練習に励んでいきたいと思います。
5年ぶり9回目の団体戦優勝(インターハイでの試合を楽しみにしています。)
~荒木優介(3年)・山田蒼矢(2年)・三本泰成(3年)・飯星陽光(3年)・山田竜青(2年)~
試合前は終始リラックスムード。円陣を組んで戦闘モードです!
表彰式後の記念撮影!
個人戦シングルス・・・・荒木(3年):第3位 山田(2年):第4位 三本(3年):第5位 飯星(3年):第7位
個人戦ダブルス・・・・・・荒木(3年)・三本(3年):準優勝 山田(2年)・山田(2年):第4位
インターハイでは、まず『1勝』を目標にしてテニスを楽しんできたいと思います。
応援よろしくお願いします!
男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~
【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…
文化祭のご案内
女子:行森優勝! 男子:福田惜しくも第3位! 次は団体戦!
【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(会場:…
令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競…
熊本銀行テニス部の胸を借りて試合に挑みました!団体戦まで更…
【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…
またしても準優勝、決勝で惜敗!
アカツキだー!日本で皆既月食が見られました。(令和7年9月…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636