2021年01月08日
58期生403人が3学期の始業式を迎えました。2021年、58期生は3年生となり、自身の未来を切り拓く節目を迎えます。1月8日は、校庭の水溜りが凍り付くほどの寒い朝でしたが、心配された積雪の影響もなく元気に登校し、久しぶりに会った友人と談笑しました。
始業式の校長講話では、『憧れの対象をもつ』というテーマで話がありました。話の冒頭にボッティチェリの「ビーナス誕生」の絵が飛び込んできて、「愛(エロス)とは何か?」という問いかけで始まりました。ギリシャ神話の豊穣の神ポロスと貧困の神ペニアの子エロス(愛)の誕生を例に、『愛(エロス)は、憧れを抱いて自分を高めようという意識と努力から生まれた』という内容のものでした。58期生にとって実のある内容だったと思います。2021年は勉強や部活動の集大成となります。憧れ(目標)をもって、目の前の事象に全力で取り組んでほしいと思います。感染症防止のため、今回もオンラインによる始業式でしたが、58期生はいつになく緊張した表情で耳を傾けていました。
始業式後のLHRでは、これからの受験など大事な1年を迎えること、感染症防止を徹底することなどが語られました。
LHRの様子
No Passion No Win!
この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…
3学期終業式が行われました。
1・2年生のクラスマッチが開催されました。
新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。
合格者説明会が開催されました。
卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。
61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…
文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…
3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636