学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2021年06月16日

学年

(国語)さて、これは何でしょう?

写真を見て、何を感じますか?

これは、ある文学作品の一場面を再現してみたものです。

この角度だとどうでしょうか?

正解は、梶井基次郎の小説『檸檬』です。高校3年「現代文」の定番です。この写真と関係する『檸檬』の本文を引用します。

「あ、そうだそうだ。」そのとき私はたもとの中の檸檬を思い出した。本の色彩をゴチャゴチャに積み上げて、一度この檸檬で試してみたら。「そうだ。」
 私にまた先ほどの軽やかな興奮が帰ってきた。私は手当たりしだいに積み上げ、また慌ただしく崩し、また慌ただしく築き上げた。新しく引き抜いて付け加えたり、取り去ったりした。奇怪な幻想的な城が、そのたびに赤くなったり青くなったりした。
 やっとそれは出来上がった。そして軽く躍り上がる心を制しながら、その城壁の頂に恐る恐る檸檬を据えつけた。そしてそれは上出来だった。
 見渡すと、その檸檬の色彩はガチャガチャした色の階調をひっそりと紡錘形の身体の中へ吸収してしまって、カーンとさえ返っていた。私にはほこりっぽい丸善の中の空気が、その檸檬の周囲だけ変に緊張しているような気がした。私はしばらくそれを眺めていた。

生徒たちは、小説を読みながら、本の積み上げ方や檸檬の置き方など工夫して「奇怪な幻想的な城」を作っていました。

もう一枚。

*これらは、授業の一環として図書館司書の先生の許可を得て作成しています。

テニス 手応え十分!鹿児島遠征

総体前の最後の練習試合でチーム力UP!

第63回運動会

第63回運動会

【吹奏楽部】 運動会!

5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…

【写真部】春季コンテスト入賞(表彰式)

本校写真部の生徒が県高文連のコンテストで入選し、表彰式に参…

テニス 高校総体3週間前!

疲れも見せず高校総体に全力!(運動会翌日)

第63 回運動会プログラム

運動会プログラムです。熱いご声援をお願いいたします!

テニス プレインターハイin松山【番外編】

GWの愛媛遠征!チームワークで総体突破!

テニス プレインターハイin松山

全国レベルのプレーに触れ、テニスに対する意識と意欲が前進!

【吹奏楽部】 新入部員歓迎会♪

4月29日昭和の日に新入員歓迎会を行いました♪

テニス 総体に向けた実践練習

日々の練習が少しずつ体現されてきました!

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636