学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2022年03月03日

学校行事

令和3年度 第58回卒業証書授与式

3月1日、卒業式を行いました。

感染症予防の観点から、座席の間隔を十分に取り、保護者の方の参列は各家庭1名のみでお願いして挙行しました。


卒業生は、1年生の終わりに新型コロナウイルスの流行による休校を経験しました。
様々な活動が制限される中で、2年次には文化祭の代替として中庭をステージにした「中庭演奏会」を開き、3年次には2年次にできなかった運動会を力を合わせて2年ぶりに「再興」しました。
それぞれが工夫をして、力を合わせて3年間を充実したものにしてきました。

校長式辞では、物理学者のニュートンの出現により、夜明けを迎えた物理学、アインシュタインの出現により再び夜になったと形容される物理学の歴史になぞらえ、「当たり前を疑いながら思考できるようになってほしい」との思いが伝えられました。

1人だけ出席した在校生として生徒会長が送辞を述べ、卒業生答辞では総代の上農さんが、3年間に思いを馳せながら仲間や家族、先生に対する感謝の思いを伝えました。


先日、多くの生徒が大学入試前期試験を受験しました。来週末には後期試験を控え、まだまだゆっくりとはできない日々が続きます。

今日卒業した397名は自分の夢をかなえるために、新たなスタートを切ったところです。

令和6年度転退任式

 この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…

3学期終業式

3学期終業式が行われました。

熱戦!クラスマッチ開催

1・2年生のクラスマッチが開催されました。

テニス 新戦力!

新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。

合格者説明会

合格者説明会が開催されました。

テニス 卒業生送別試合

卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。

【吹奏楽部】 卒業式♪

61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…

【箏楽部】令和7年2月14日(金)邦楽普及大使の方々(前川智世様、森梓紗様)と交流しました。

文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…

第61回卒業証書授与式

3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636