2022年09月01日
9月1日(水)に2学期始業式を行いました。
最初に表彰式があり、弓道部、テニス部、箏楽部、理数科の代表者がそれぞれ表彰を受けました。
次に始業式に移り、学校長から34日間の夏休みが昨日で終わり、今日からの2学期への学習や諸行事にしっかり取り組んでいこうというお話がありました。
特に、学習に関して、すでに1年生から3観点評価(知識・技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう姿勢)が始まり、これからの学力は暗記だけでは測ることができないことから、3観点評価を参考に自己の認知力を高めよう(メタ認知)という指導がありました。
【3観点評価】①知識・技能、②思考力・判断力・表現力、③学びに向かう姿勢
【メタ認知】自分の現状を客観的に俯瞰し、現状を評価し、さらには必要に応じて修正するなど、認知活動をモニタリングしたり、コントロールしたりすること。
式典リーダーの交替の挨拶、校歌斉唱の後、進路指導部から2学期の進路指導について説明がありました。
夏季大会に向けて練習試合を行いました!
シード選手相手に奮闘 力及ばず....
5月末からの活動報告です!
生徒会役員改選
ホッケー部高校総体
女子団体第3位・男子個人単第3位!
インターハイまであと2勝(個人戦シングルス)
3年生を送る天体観測会を行いました☆
総体前の最後の練習試合でチーム力UP!
第63回運動会
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636