2022年08月07日
8月最初の週末も、練習試合を行いました!
今週は、九州学院さんにお越しいただきました。
九州学院さんの、ポストプレイと3点シュートのバランス良い攻撃に苦しめられて、一日を通じて多く失点してしまいました。
攻撃面では、チャンスを作ってシュートまで行くものの、なかなか決めきれませんでした。
「あと少し」が上手くいかないときに下を向いてしまうのではなく、お互いに励まし合ったり、ベンチから声を掛けたりと、チームで戦うことが大切です。その部分が、まだまだ足りていませんでした。
「元気よくプレイする」ということも、バスケットボールの技術だし、勝つために必要なことだと学ぶことができました。
九州学院のみなさん、ありがとうございました!!
No Passion No Win!
この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…
3学期終業式が行われました。
1・2年生のクラスマッチが開催されました。
新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。
合格者説明会が開催されました。
卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。
61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…
文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…
3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636