2023年05月05日
GWに入り、男女とも練習試合に臨みました。男子は5月4日に鳥栖商業高校、甲南高校、熊本工業高校と練習試合を行いました。団体戦では3連敗でしたが、高校総体に向けて自信がもてる試合内容でした。今回は3人の1年生も参加しました。高校に入学してから初めての試合ということもあって、少し緊張していたようです。サーブやボレーなどのネットプレーでは、1年生とは思えないプレーが随所に見られました。
女子は5月5日に済々黌高校と練習試合を行いました。ダブルスでは大きく勝ち越しましたが、シングルスでは相手のストロークに押されて負け越しました。高校総体までもう少し練習試合が続きます。
男子の練習試合の様子を紹介します。写真は1年生マネージャーの撮影です。
実践から少し遠ざかっていた2年生も試合を重ねるごとに本来のショットの正確さが戻ってきました。インターハイ出場を狙っています。
長身から打ち下ろすサーブは大きな武器です。1年生も格上相手に奮闘しました。
1年生ペアは緊張しながらも相手校の選手と戦いました。ストロークに少し課題が残りました。
ポイント間ではペアどうしでコミュニケーションを取ります。ダブルスは2人の勢いが大切です。
試合には多くの保護者が応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします!
男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~
【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…
文化祭のご案内
女子:行森優勝! 男子:福田惜しくも第3位! 次は団体戦!
【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(会場:…
令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競…
熊本銀行テニス部の胸を借りて試合に挑みました!団体戦まで更…
【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…
またしても準優勝、決勝で惜敗!
アカツキだー!日本で皆既月食が見られました。(令和7年9月…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636