2023年10月21日
10月20日、熊本県立劇場にて芸術鑑賞会、文化祭が行われました。
午前中は芸術鑑賞会としてNHK交響楽団金管五重奏の演奏、午後は文化祭、各団体の発表が披露されました。
会場の装飾は1年美術科が作成したステージ装飾です。文化祭のテーマである「煌星(きらぼし)」をイメージした作品です。
まず書道部のオープニングステージから始まりました。
前半は各団体からの成果発表です。(SSH課題研究発表、 保健委員会、 家庭クラブ、 モンタナ派遣団、 SSH関西研修、 東大研修)
特に、保健委員会が頭痛解消のストレッチをその場で全員にレクチャーしてくれた場面では、終日着席したままの私たちにとってもよいリフレッシュになりました。
後半は、1・2年の音楽選択者による圧巻の合唱から始まりました。
箏楽部演奏
吹奏楽部演奏
校長先生の指揮も
ラストの曲は2学年の先生方も登場、生徒たちも大興奮でした。
初日は大盛況のうちに終わることができました。
ご協力いただいた関係の皆様に感謝申し上げます。
国税庁が募集した「令和7年度 第64回税に関する高校生の作…
強歩会を実施しました。
2年に一度、お隣の盲学校文化祭で交流演奏をさせていただいて…
宮崎大宮高校と練習試合を行いました!
九州大会2週間前!負荷を与えた練習でスキルUPを目指します…
10月15日水曜日に熊本県立劇場で文化祭1日目が行われまし…
選抜九州大会前の練習試合
吹奏楽部2年生の生徒が日本クラシック音楽コンクールで全国大…
テニス部がテレビに登場します!放送日11月10日22:54…
【写真部】撮影会を行いました。(令和7年9月17日(水))
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636