学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2023年03月24日

学校行事

令和4年度第3学期終業式

 3月24日(金)大掃除のあと、3学期の終業式が久々に対面により体育館で行われました。式終了後、2年生は3年靴箱に自分の靴を移動しました。

  

  

 最初に表彰式が行われ、美術科、地歴・公民科、SSH、ホッケー部、空手、GRの代表者がそれぞれ表彰されました。

  

 引き続き行われた終業式の式辞は、今月末にご退職される教頭の松野研介先生が行いました。先生は、

「不来方のお城の草に寝転びて空に吸はれし十五の心」(石川啄木)※不来方のお城=盛岡城

「トランジスタ・ラジオ」(忌野清志郎/歌詞は省略)※先生はこの詩を紹介し、朗唱した。

「三月の空に託せるものがない」(春風亭昇吉)※東大出の落語家

という詩歌を引用しながら、青春真っ只中の悩み多き生徒の心情に想いを寄せました。続けて

「いくたびか雪の深さを尋ねけり」(正岡子規)

「士別三日 即更刮目相得(士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待つべし)」(三国志)

を引用し、「無理だ」、「(やりもせずに)やれば出来るんだ」ではなく、「やらなければ出来ない」つまり高い目標を掲げて自分自身がやってみせることが大事であると述べ、これからの二高生の発憤に期待を寄せました。また自身の高校・大学時代を振り返りながら、二高はゴールではなく人生の準備の場所と捉えよ、そして「みんなは一生懸命背伸びをしてほしい」との訓示で締めくくりました。

  

 その後、式典リーダーによる三綱領唱和と校歌斉唱をして、式を締めくくった。

  

 式後には、生徒指導部から春休みの過ごし方等、進路指導部から今年度の3年生の進路実績と今後の取り組み等について、それぞれ指導がありました。

  

 

 

 

 

テニス 選抜九州大会2週間前(宮崎遠征)

宮崎大宮高校と練習試合を行いました!

テニス 選抜九州大会に向けての強化練習

九州大会2週間前!負荷を与えた練習でスキルUPを目指します…

【吹奏楽部】 文化祭

10月15日水曜日に熊本県立劇場で文化祭1日目が行われまし…

テニス 久しぶりの練習試合

選抜九州大会前の練習試合

【吹奏楽部】 日本クラシック音楽コンクール全国大会出場!

吹奏楽部2年生の生徒が日本クラシック音楽コンクールで全国大…

テニス 『ハイスクール天国』出演!

テニス部がテレビに登場します!放送日11月10日22:54…

【写真部】撮影会を行いました。(令和7年9月17日(水))

【写真部】撮影会を行いました。(令和7年9月17日(水))

【写真部・二高日常】文化祭

【写真部・二高日常】文化祭1日目(会場:熊本県立劇場)、写…

テニス 【選抜県予選】 男子:準優勝 女子:第4位

男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~

【写真部】県高文連の研修会(熊本城ホール)に参加しました。(令和7年7月19日(土))

【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636