2025年09月24日
9月20,21日の2日間、新人テニス大会(個人戦ダブルス)が行われました。当初、20日のみの開催でしたが、雷雨による中断があり、準決勝以降は翌日の21日に延期されました。第二高校テニス部からは、男子5ペア、女子4ペアの計9ペア18人が出場しました。
結果は、男子の福田(1年)・峠原(1年)組が準優勝、松尾(1年)・上木(1年)組がベスト8でした。また、女子の行森(2年)・森下(1年)組が第3位でした。
男子は出場した5組が「2勝」、そしてシングルス・団体戦に弾みをつけることを目標に今大会に臨みました。出場した5組全てが2勝し、3回戦へ進むことができ、次に向けての自信となりました。前回に続いて準優勝の福田・峠原組は、準々決勝で第3シードを6-2で退けましたが、準決勝では第2シード相手に2-5と不利な状態から驚異的な追い上げを見せ7-6で何とか勝利しました。決勝では前回同様の相手と対戦し、終始リードをしていましたが、終盤に勝ちを意識したのか力が入りすぎて、大逆転で惜しくも敗れてしまいました。1年生ペアにとっての試練です。今回大健闘をしたのが、松尾・上木組です。3回戦で格上相手に勝利するとベス8まで勝ち上がり、第2シードと準決勝を戦いました。終盤までリードする展開でしたが、途中雷による中断、そして勝ちを意識したのか、プレーが弱気になり逆転負けを喫しました。しかし、序盤の強気のプレーはこれまでの練習の意識の高さを感じさせるものでした。
準優勝の福田・峠原ペア・・・・次は優勝あるのみ!
ベスト8に進出した松尾・上木ペア
2年生ペアもサーブとボレー中心の練習の成果が見られました!
ノーシードで出場した女子の行森・森下組は、準々決勝で第1シードに勝利し、準決勝に進出しました。準決勝では惜しくも敗れましたが、3位決定戦で勝利し、第3位となりました。
試合後は入賞した4人が応援団の前で挨拶をしました。2週間後の個人戦シングルス、3週間後の団体戦へ向けて、チームの雰囲気もいい状態です。男女揃っての九州大会出場を目指します。
応援よろしくお願いします!
【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…
またしても準優勝、決勝で惜敗!
アカツキだー!日本で皆既月食が見られました。(令和7年9月…
個人戦ダブルス1週間前!大学生の胸を借りて実践練習
青空の下、クラスマッチ。蝉(セミ)。
強豪校との練習試合 負けはしたものの得るものは多い!
放送部が全国総文祭に出場しました。
2学期始業式・育竜会3年生激励会
海星高校と練習試合をしました!もっともっと練習します!
♪東京大学視察研修に行ってきました!!
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636