二高ギャラリー|ニュース

INFO GALLERY NEWS

bn_ssh2

2022年10月28日

図書館・事務室

60周年記念図書館祭

10月21日(金)~10月28日(金)まで、図書館にて図書館祭を開催しました。

●パネル展:「世界文学の軌跡~紡がれる歴史~」

今年度は第二高校の60周年に加え、図書館祭が50回目という記念すべき年でした。そんなきりの良い年ですが、世界情勢を見てみると、日々痛ましいニュースが流れてきます。だからこそ、海外の文学作品に触れることによって、世界のことに目を向けるきっかけになればと考え、パネル展のテーマを「世界文学の軌跡~紡がれる歴史~」にしました。50年後も60年後も読み継がれる名作を紹介すべく、図書委員が1人1作品を実際に読んで、ストーリーと感想をパネルにまとめて展示しました。

●写真展:「写真で振り返る第二高校の歴史」

図書館に保存してある第二高校の古い写真を図書館廊下のブラックボードの掲示板に展示しました。二の丸校舎での学校生活の様子や現在の東町校舎が出来る時の様子などが写った貴重な資料です。文化祭で来校された方々も興味深そうに御覧になっていました。

館内のディスプレイもパネル展のテーマに合わせてグローバルなものを意識したり、季節に合わせてハロウィーンのキャラクターなどを飾ったりしてみました(各国の国旗やコウモリやかぼちゃなどのモビールを作りました)。展示とあわせて楽しんでいただけたかと思います。

 

りんどう百人会様からの本の贈呈式

芥川賞、直木賞受賞作を寄贈していただきました

第3回校内読書月間

第3回校内読書月間を行いました

1年生 薬物乱用防止教育講演会

1年生を対象に薬物乱用防止教育講演会を実施しました。

校内読書月間について

第2回校内読書月間を12月1日~12月23日まで実施しまし…

「税に関する高校生の作文」の表彰式

受賞、おめでとうございます

学校保健委員会

11月16日に、学校保健委員会が行われました

熊本市地区生徒図書委員研修会について

生徒図書委員研修会に参加しました

60周年記念図書館祭

60周年記念でもあり図書館祭50回目の記念の年でもありまし…

新井紀子氏著作コーナー

創立60周年記念講演講師・新井紀子氏の著作コーナーを設けま…

竜胆百人会からの本の贈呈式

芥川賞・直木賞受賞作品を寄贈していただきました

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636