二高ギャラリー|ニュース

INFO GALLERY NEWS

bn_ssh2

2019年10月04日

健康教育室

ストレスマネジメント講座

10月3日(木)LHRの時間、スクールカウンセラーの疋田先生による「ストレスマネジメント講座」を実施しました。

今回は1年生が対象です。高校に入学して半年が経ちましたが、勉強や部活動、友人関係など不安や悩み、ストレスがある人も少なからずいるのではないでしょうか。 

 まずは、「ストレスってなんだ?」という話からスタート!

ストレスには、良いストレスと悪いストレスがあり、同じ出来事が起きても、人により反応が違います。

ストレッサーをどう受け止めるか、それ次第で、ストレス反応(心、身体、行動の反応)が変わってきます。

 Ex)コップの水が容器の半分だった時にどう思うか。(半分しか入っていない/ まだ半分入っている)

 

 次に、物事には「答えが一つとは限らない。見る視点によって違う。」という話がありました。

図を用いて説明をされました(文章では言い表しにくいのですが・・・目の錯覚のようなもの)

 

ここで、少し難しい話にボーッとしてきた人も目覚める演習の時間、「自分の考え方のクセを知ろう!」ということで、18問の質問に答えてグラフを書く時間がありました。

 

疋田先生から「予想屋」「カンペキ」「いちず」「メンタリスト」「じぎゃく」「オセロ」といった考え方のクセのタイプが説明されると、自分は・・?と、かなり盛り上がっていました。考え方のクセについては、「真に受けすぎるのも良くない。こういう考え方もあるよね、くらいに受け止めるほうがよい。」ということです。

 

 最後に、「ストレスはなくせるのか?」という話でした。

生物が外的・内的な刺激に適応していく過程なのでストレスはなくならない。ストレスは悪いばかりではなく、ストレスがなさ過ぎても良くないとのことです。(ヤーキーズ・ドットソンの法則によると、ストレスが多少あったほうが生産性が上がる)

これからも、ストレスと上手くつきあっていけるようになるといいですね。

自分じゃどうにもできない・・というときは、周りの人に相談してみましょう。

疋田先生のカウンセリングを受けたいと思ったときは、健康教育室に来てください。

 

 

学校保健委員会

学校保健委員会を開催しました

保健だよりコンクール

熊本県高等学校保健会の保健だよりコンクールで優秀賞を受賞し…

りんどう百人会様からの本の贈呈式

芥川賞、直木賞受賞作を寄贈していただきました

第52回 図書館祭

開け!本への扉

救急救命法職員研修

いのちを守るための心肺蘇生法、AEDの使用方法について職員…

スクールカウンセラーによるストレスマネジメント講話

2年生を対象にストレスマネジメント講話を開催しました!

第1回校内読書月間

第1回校内読書月間を7月1日~7月25日まで実施しました

3年生性教育講演会

7月11日(木)のLHRの時間に3年生を対象とした性教育講…

りんどう百人会様からの本の贈呈式

芥川賞、直木賞、本屋大賞受賞作品を寄贈していただきました

第3回校内読書月間

第3回校内読書月間を2月19日~3月22日まで実施しました

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636