二高ギャラリー|ニュース

INFO GALLERY NEWS

bn_ssh2

2020年09月05日

健康教育室

知っていますか? 校内の担架の場所【2ヶ所】

9月9日は「救急の日」です。昭和57年に制定されたそうです。

校内のAED設置場所は、各教室にも掲示してありますし、1学期に保健だよりでも掲載しました。

では、担架が置いてある場所を知っていますか? 時々、ケガや体調不良で動けなくなった人を運んで来てくれますが、さてどこにあるのでしょう??

1 体育館1階 ピロティに行く通路(AEDの隣)

2 健康教育室(保健室)入口の階段下

「担架持ってきて!」と言われたときは、この2ヶ所に向かってください。

しかし、階段が多い本校では、「普通の担架では運びにくい・・・」現状があります。そこで登場するのが、『折りたたみ式の高機能簡易ストレッチャー』や『トランスポートチェア』なるものです!!

狭い階段やエレベーターなどで活躍します。

保健委員が体験してみました。

『折りたたみ式の高機能簡易ストレッチャー』は、健康教育室前と体育館1階の両方、

『トランスポートチェア』は、健康教育室前担架収納庫の中に入っています。

ケガの状態によっては使えない場合もありますが、覚えておいてくださいね。

普通の担架は2ヶ所にあります。持つときは、把手を引き出し「カチッと固定」してから運んでください。

 

再度、AEDの場所も、確認お願いします! ①健康教育室入口 ②体育館1階 剣道場横通路 ③部室棟1階通路 です。

最後に、2年前に保健委員会が作成した心肺蘇生法の動画を、事務室前テレビで放映します。

今週限り(の予定)なので、ぜひ見てください。

 

 

学校保健委員会

学校保健委員会を開催しました

保健だよりコンクール

熊本県高等学校保健会の保健だよりコンクールで優秀賞を受賞し…

りんどう百人会様からの本の贈呈式

芥川賞、直木賞受賞作を寄贈していただきました

第52回 図書館祭

開け!本への扉

救急救命法職員研修

いのちを守るための心肺蘇生法、AEDの使用方法について職員…

スクールカウンセラーによるストレスマネジメント講話

2年生を対象にストレスマネジメント講話を開催しました!

第1回校内読書月間

第1回校内読書月間を7月1日~7月25日まで実施しました

3年生性教育講演会

7月11日(木)のLHRの時間に3年生を対象とした性教育講…

りんどう百人会様からの本の贈呈式

芥川賞、直木賞、本屋大賞受賞作品を寄贈していただきました

第3回校内読書月間

第3回校内読書月間を2月19日~3月22日まで実施しました

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636