2025年07月07日
保護者の皆様におかれましては、日ごろから本校教育に御協力いただきありがとうございます。
さて、公立高校の授業料については、年間118,800円(月額9,900円)が必要になりますが、昨年度までは、国から授業料相当分として、高等学校等就学支援金制度における支援がありました。(所得制限あり)令和7年度については、所得制限が撤廃され、原則、全てのご家庭において高等学校等就学支援金、または高校生等臨時支援金の制度により授業料が実質無償化となります。(※①保護者通知 裏面2 注意点(1)に該当される場合は授業料のお支払いが必要になる場合があります。)
つきましては、下記の資料を御覧いただき、高等学校等就学支援金オンライン申請システム(e-Shien)にて、全員オンラインでの手続きをお願いします。
②新規申請編_利用マニュアル(申請者向け)_Ver01.09
③継続届出編_利用マニュアル(申請者向け)_Ver01.09
④変更手続変_利用マニュアル(申請者向け)_Ver01.10
⑤家計急変・新規申請編_利用マニュアル(申請者向け)_Ver01.06
⑥家計急変・継続届出編_利用マニュアル(申請者向け)_Ver01.05
オンライン申請システム(e-Shien)にて、全員オンライ…
奨学のための給付金の募集案内を掲載しています。
奨学のための給付金の募集案内を掲載しています。
奨学のための給付金の募集案内を掲載しています。
「ばとん・ぱす」最新号を御確認ください。
オンライン申請用のログインリンク先及び利用マニュアルを掲載…
「安全の確保・確認」を第一に考えた判断をお願いします。「緊…
「ばとん・ぱす」最新号を御確認ください。
令和4年4月8日掲載
3月8日からの通常登校について(お知らせ)
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636