第二高校は1962年(昭和37)年に
熊本城二の丸の地に開校しました。その後、1968年(昭和43年)に現在の東町に移転しました。第二高校は、幅広い進路選択を可能にする普通科、理数研究を先導する理数科、県内唯一の美術科の3学科を擁し、3学科全てが科学と融合する3年間を通して、文武両道を実現しながら、県内屈指の進学実績を誇っています。
第二高校は1962年(昭和37)年に
熊本城二の丸の地に開校しました。その後、1968年(昭和43年)に現在の東町に移転しました。第二高校は、幅広い進路選択を可能にする普通科、理数研究を先導する理数科、県内唯一の美術科の3学科を擁し、3学科全てが科学と融合する3年間を通して、文武両道を実現しながら、県内屈指の進学実績を誇っています。
自ら考え、課題を見つけ、解決するという 基本的な姿勢を身につけること。 日々の主体的な学びと、幅広い進路研究を通して、 自らの生き方を見つめ、 将来の社会貢献のために今なすべきことに全力を尽くすこと。
そして、熊本の創造的復興の担い手としての自覚を持ち、対話的・協働的に課題解決に取り組むこと。
第二高校では、このような生徒の学びと実践を大切にしながら、 日々教育に取り組んでいます。
第二高校ならではの学校生活を通して、 自ら考え、課題を見つけ、解決するという 基本的な姿勢を身につけること。 日々の主体的な学びと、幅広い進路研究を通して、 自らの生き方を見つめ、 将来の社会貢献のために今なすべきことに全力を尽くすこと。
そして、熊本の創造的復興の担い手としての自覚を持ち、 さまざまな関係機関と手を携えながら、 対話的・協働的に課題解決に取り組むこと。
第二高校では、このような生徒の学びと実践を大切にしながら、 日々教育に取り組んでいます。
2025.03.31 |
テニス 熊本県ジュニアテニス選手権大会 | 学校生活ニュース |
2025.03.28 |
令和6年度転退任式 | 学校生活ニュース |
2025.03.24 |
SSH研究成果発表会 | SSHニュース |
2025.03.24 |
第3回校内読書月間 | 二高ギャラリーニュース |
2025.03.24 |
SSH特別講演会 | SSHニュース |
2025.03.24 |
3学期終業式 | 学校生活ニュース |
2025.03.21 |
熱戦!クラスマッチ開催 | 学校生活ニュース |
2025.03.21 |
テニス 新戦力! | 学校生活ニュース |
2025.03.19 |
美術探究グラフィックレポート | SSHニュース |
2025.03.18 |
先輩の体験談に学ぶ! | 進路指導最新ニュース |
2025.03.17 |
2年進路保護者会 | 進路指導最新ニュース |
2025.03.15 |
理数科1年生が台湾の南楠高級中学とオンライン交流会を行いました | SSHニュース |
2025.03.03 |
61期生、次に向かって始動! | 進路指導最新ニュース |
2025.03.01 |
月間行事予定表の更新について | 学校からのお知らせ |
2025.02.19 |
1学年SSH特別講義 | SSHニュース |
平凡なことを毎日平凡な気持ちで実行することが、
すなわち非凡なのです。
(アンドレ・ジット)
二高の主な情報を紹介。指定第5期目を迎えるSSH(スーパーサイエンスハイスクール)では
活動の様子、取り組みの成果等を紹介しています。
21世紀に重要とされるスキルは、
新しいものを学ぶスキルである。
それ以外は全て時間とともにすたれてゆく。
(ピーター・ドラッカー)
開校時の校舎:1959年(昭和34年4月)熊本城二の丸:熊本大学医学部薬理教室跡
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636