HOME > 二高SSHニュース
2025年04月23日
本日、理数科1年生のSSⅠオリエンテーションが行われました。
前半はSSⅠの年間計画と評価等についての説明が行われ、これから行う科目ごとの研究内容や、企業・大学等との連携についての説明が担当者から行われました。
後半は短時間ですが早速本校独自のSTEAM教育の1つである”科学哲学”を体験しました。
今回のテーマは「オルバースのパラドックス」です。
夜空はなぜ暗いのか?という、当たり前のようで300年以上解決できなかった問題にチャレンジしました。
正しく見える前提や論理から、思いがけない結論に行きついてしまうパラドックスを体験し、このことを克服するために批判的思考力や科学的洞察力、そして、統合力を育成することを目指しました。
初めは少し戸惑っている生徒もいましたが、自身の考えを周囲と共有しながら新しい考えを得て、再び自身の思考を深めていくプロセスに新しさや楽しさを感じている生徒がとても多かったようです。
【以下、生徒の感想(一部)】
・今まで考えたことがないことをみんなと話し合ったり、考えたりすることができたことが、楽しかったです。
・自分が今までに普通だと考えてきたことがどれだけ矛盾しているのかがわかりました。それでも本質を掘り下げることを頑張り楽しんでいきたいです。
・一つの課題について様々な視点から考えそれらを結びつけたり、否定し合ったりすることで、少しずつ本質に近づくんだなと実感できた。また、一つの考えを深く理解し、別の考えやより発展した内容につながっていくとわかった。
第二高校では、今後も独自のSTEAM教育を実践しながら、科学技術人材育成に努めていきたいと思います。
生徒の皆さんお疲れさまでした!!
「疑似科学」に振り回されない・トランスサイエンスを生き抜く…
3科の融合
ロボット技術と未来社会
美術史のドラマをつくったら?
科学倫理~ルールを守って科学する~
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636