HOME > 二高SSHニュース
2020年12月21日
SSH学校設定科目、AS(アート・サイエンス)Ⅱでは、科学的な視点でアートやデザインを探究します。
今年の特徴は、第二高校をもっと良くしようとする具体的なプランが多かったことです。
下のイラストは、売店のテーブルや壁などちょっとした色彩の変化で印象を変えるという研究です。色で体感温度が変化するということはよく言われる話ですが、公共の場で実際に取り組むためにはやはり根拠が必要です。多くの生徒がいつもお世話になっている売店をもっと、使い勝手がよく、楽しい雰囲気にしたいという思いを、研究に打ち込んでくれました。
また売店のメニューが豊富になったことで、スムーズにパンなどを販売するためのアイデアも出ました。さらに実際に売店に設置させていただき、人の流れがどれくらい改善したか計測し、数値で根拠を示すことができた生徒もいました。
上の写真のように、パンのメニュー表をつくり、前もって何を買うか考えておくことで、より人の流れがスムーズになります。何より、とてもおいしそうに描いているので、たくさん食べたくなってしまいますね。
2年生美術科のこのテーマ研究は将来の夢に直結する場合も多くあります。昨年度の1年次からのテーマ研究をベースに自己推薦入試で提出する10枚のプレゼンシートを作り上げた生徒もいました。これからも、自分を「見つめ」、自分のマニアックさを「究め」、社会と「つながる」テーマ研究を続けていきたいと思います。
主体的な学びに向けて動き出そう!
マリンチャレンジプログラム全国大会に出場しました!
3月3日(水)熊本城ホールで開催です。
理数科2年生が課題研究の発表を行いました。
パラグラフ・ライティング講演会を実施しました。
ご案内です。こちらから申込書のダウンロードができます。
学年代表者発表会と振り返りを実施しました。
美術科は1分プレゼンで全員発表しました。
2年生希望者は英語の探究ポスターを制作しました
ID(インストラクショナルデザイン)「ガニェの9教授事象」…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636