SSH NEWS

1年理数科「科学倫理」~研究不正と生命倫理について~

2025年05月01日


HOME  >  二高SSHニュース

2025年05月01日

1年理数科「科学倫理」~研究不正と生命倫理について~

4月30日(水)、1年生理数科生徒を対象に、科学倫理の授業が行われました。

生徒たちは6月に本校で長年続けている江津湖への生態調査を行います。

それに伴い、本日は実習の際の実験ノートの記録の取り方や、生命倫理について学びました。

前半は実際の大学の実験ノートを見ながら、正しく記録をとるためにはどのような部分に気を付けるべきなのかを生徒同士で意見を交わし合いながら行いました。

鉛筆ではなくボールペンを使う事や、余白部分の取り扱い等、考えたことのない内容に生徒は新たな刺激を受けていました。

後半は、生物科の職員から、江津湖実習の際に生物採集を行うことの目的や意義について説明が行われると同時に、生命倫理についてのお話がありました。

本日学んだことを江津湖実習の当日にもしっかりと活かしてもらえればと思います。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f
kkbrn_banner_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636