HOME > 二高SSHニュース
2023年08月24日
「令和5年度 SSH 関西研修」は、令和 5 年8月22日(火)~24日(木)2泊3日の日程で行いました。
参加者は、理数科4人、美術科3人、普通科1人の計8人(1・2年生)です。
訪問先は以下の通りです。
(1)8月22日 (火) 、 23日(水) 株式会社島津製作所
・島津ぶんせき体験スクール(分光コース)へ参加
・メディカルセンター、製品ショールーム見学
(2)8月23日 (水) 京都工芸繊維大学
・工芸科学部 研究室訪問(山本研究室)訪問、美術工芸資料館の見学
(3)8月24日 (木 )大阪大学(吹田キャンパス)
・産業科学研究所 総合解析センター(関野研究室)訪問
・卒業生との懇談会
(4)テーマ別研修として、京都市内 および大阪市内 文化・歴史施設, 都市デザインの見学
株式会社島津製作所にて。背景の掲示板には生徒もびっくり・感激したと思います。
★初日
新幹線移動です。
美術科はショールームの仏像に釘付け。「美術探究」の授業を思い出してくれたようです。
★2日目
★3日目
大阪大学の研修では、卒業生も駆けつけてくれました。
詳しいレポートはまた後日お知らせしたいと思います。
最終日、無事に帰路につきました。
3科の融合
ロボット技術と未来社会
美術史のドラマをつくったら?
科学倫理~ルールを守って科学する~
マシュマロタワーで協働的な学び
美術探究~中世の美術
授業での取組
合同チームで英語のプレゼンに挑戦
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636