HOME > 二高SSHニュース
2023年07月30日
7月24日(月)、理数科3年生による英語プレゼンテーションを行いました。
今年度も、本校ALTに加え、熊本県内のALTにもご来校いただき、多くのALT・英語科教員に対して、プレゼンしました。
また、今年度は、授業参観も兼ねて、保護者にも来ていただき、理数科3年間での我が子の成長を見ていただきました。
☆オオスカシバについて研究している班です☆
☆スイゼンジノリについて研究している班です☆
☆プロペラの動力について研究している班です☆
☆言語音声認識について研究している生徒です☆
☆トマトのすすかび病菌について研究している班です☆
☆AIの可能性について研究している班です☆
質疑応答も英語で活発に行われており、生徒たちの成長を感じることができた時間でした。
今後実施される、国際学会等に参加を表明している班もありますので、国内に留まることなく海外へも自身の研究を広めていって欲しいと思います。
3年生のみなさん、大変お疲れ様でした。
マシュマロタワーで協働的な学び
美術探究~中世の美術
授業での取組
合同チームで英語のプレゼンに挑戦
多良木駅点字ブロック修復プロジェクトその後
熊本県立装飾古墳館研修
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636