SSH NEWS

(KSC主催行事)東京大学工学部長加藤泰浩教授特別講演会

2025年07月29日


HOME  >  二高SSHニュース

2025年07月29日

(KSC主催行事)東京大学工学部長加藤泰浩教授特別講演会

7月28日(月)、熊本サイエンスコンソーシアム(KSC)が主催となって、東京大学大学院工学系研究科長・工学部長 システム創成学専攻、加藤泰浩教授の特別講演会が熊本森都心プラザにて行われました。

初めにKSC会長の森田校長から挨拶が行われ、その後に加藤教授の講演が始まりました。

講演は「みんなで未来を拓いていこう」の演題で工学を用いて未来を創り上げることの大切さをお話ししてくださいました。

自身の高校時代の話から東大工学部時代の様々な経験などスライドの一つ一つに当時得た教訓などを示して、分かりやすく説明していただきました。特に、自身の生い立ちの中でしばしばおっしゃられた「分からないことばかりで楽しい。」という言葉は、今でも常に探究を続ける加藤教授を体現されているようで、非常に印象的でした。

また、講演では工学部の先生方の最先端研究を紹介していただきました。医工連携やAIによる新戦略等、実に数多くの事例を紹介してくださり、とても興味深いものでした。

会の中では時折、加藤教授のユーモアある話に生徒から笑い声も飛び交い、非常に良い雰囲気の講演会が行われました。

会の後半は、加藤教授が参加した生徒の様々な質問に答えていただきました。

質問では「メタバース空間で世界をつなぐ研究はできますか」「何をやりたいか決まってなくても東大を目指せますか」「加藤教授の研究室に入って研究したいです」等、自身の進路に強く影響を受けた生徒が積極的に質問をしていました。

第二高校の生徒も他校の生徒と同様に、物怖じすることなく質問してくれました。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f
kkbrn_banner_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636