HOME > 二高SSHニュース
2020年11月11日
美術科学校設定科目AS(アートサイエンス)のテーマ研究で、クラスのおよそ3分の1の生徒が「第二高校をよくするデザイン」を研究テーマに取り上げています。
★美術棟の庭を美しくするデザイン
★渡り廊下のバリアフリー化
★第二高校の樹木調査、図鑑制作、樹木ネームプレートの制作
★売店利用時の動線を分かりやすくするデザイン
事務の先生方に、プレゼンを聞いていただく時間をつくっていただき、全員に細やかなアドバイスをしていただきました。
熊本地震被災の後、第二高校は何年もプレハブ校舎、プレハブ管理棟の時代がありました。やっと「ここが不便」と言えるまでに、復興したのでしょうね。第二高校をもっとよくすることを考えつつ、復興に関わった全ての方への感謝を忘れないように生徒たちに伝えていきたいと思いました。
生徒が描いたスケッチが第二高校の未来につながると嬉しいです。
3科の融合
ロボット技術と未来社会
美術史のドラマをつくったら?
科学倫理~ルールを守って科学する~
マシュマロタワーで協働的な学び
美術探究~中世の美術
授業での取組
合同チームで英語のプレゼンに挑戦
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636