二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年05月02日

美術科

熊本県立美術館「子ども美術館」に参加しました

 5月1日(日)、熊本県立美術館でワークショップが行われ、ボランティアとして子どもたちの制作補助に参加しました。

 関連する展覧会は「印象派との出会い ひろしま美術館コレクション」です。

 印象派の発展は科学的発展と関連が深く、新印象主義のように色彩理論に支えられた点描画も多く制作されました。

 今回は、熊本県立美術館の収蔵品であるピエール=オーギュスト・ルノワールの「 胸に花を飾る少女( 19 0 0 年頃)」を7色のシールを使い点描で表現しました。

 小学校高学年から小さいお子さんまで、最後まで真剣に制作し、みんなで協力して役180cm四方の大作が完成しました。

↓遠くから見ると・・・

 この作品は美術館の吹き抜けホールに展示中です。

 ぜひご覧ください。

このボランティアを通して、子どもたちやボランティアの皆さん、美術館の職員の皆さんとつながることができ、貴重な成長の機会となりました。ありがとうございます。

熊本県立美術館ホームページ

https://www.pref.kumamoto.jp/site/museum/

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

美術科のとある一日

最近の授業の様子を少しだけ紹介します。

1年理数科 SSⅠ 「江津湖の水環境と生物」

1年理数科「江津湖実習」を実施しました!

第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会

技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!

乳酸菌の知られざる力

理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。

教育実習生(美術科)による講話

先輩の話に興味津々でした!

運動会の団席画が完成しました!

本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636