2025年05月13日
高校総体まであと3週間となり、練習にも熱が入ってきました。運動会翌日の11日と代休の12日は約3時間、熊本県立大学で汗を流しました。ストローク練習に多くの時間を割きましたが、団体戦と個人戦のダブルスを中心に出場する者は、サーブとリターンの練習にも時間をかけました。この時期はケガの防止など体調管理に気を遣い、練習の前には普段以上に時間をかけてストレッチを行いました。愛媛で行われたプレインターハイからは、力を抜いた正確なストローク、そしてダブルスのサーブとリターンの練習を中心に行っています。リターンでは少しずつ意識が変わってきており、プレーにも表れています。ベースラインの前でねじ込む意識が強くなりました。高校総体では守りに入らず常に攻撃的なプレーで、頂点を目指したいと思っています。
練習の後半はダブルスのミニゲームを行いました。1年生相手に上級生も苦戦する場面がありました。サーブの威力と精度が増してサービスをブレークするのが難しいようです。
女子は基本練習の後、男子相手にダブルスの試合形式練習とミニゲームを行いました。男子が相手でも正確なストロークで2年生ペアを圧倒していました。1年生には勝てなかったようです。
2年生のトレーナー(?)指導のもと、ストレッチ、体幹トレーニングをみっちり取り組んでいます。ケガだけは要注意!
1年生を中心にシングルスのストローク練習に時間をかけました。愛媛遠征以降、意識も変わり自分の目指すテニスを追求しています。高校総体での活躍が楽しみです。
インターハイ出場を目指します。
応援よろしくお願いします!
5月末からの活動報告です!
生徒会役員改選
ホッケー部高校総体
女子団体第3位・男子個人単第3位!
インターハイまであと2勝(個人戦シングルス)
3年生を送る天体観測会を行いました☆
総体前の最後の練習試合でチーム力UP!
第63回運動会
5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…
本校写真部の生徒が県高文連のコンテストで入選し、表彰式に参…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636