2020年09月23日
「旅のことば~認知症とともによりよく生きるためのヒント~」のNo.10 は「よい先輩との出会い」です。
今日の家庭基礎の授業には、卒業生の坂梨さんがzoomでゲスト参加してくれました。RUN伴2020熊本実行委員会代表をしているそうで、大学生が県代表をしているのは熊本だけだそうです。とても素敵ですね!
早速、昨年の「RUNTOMO Stories熊本2019瓦版」を大判でカラー印刷して家庭科準備室前に掲示しました。坂梨さんと瀬口さんがわかるように、マグネットを付けています。
コロナで様々な学校行事ができなくなっていますので、RUN伴について詳しく聞いたり、大学生活について質問出来たりする機会はとても貴重です。RUN伴のこと、オレンジプロジェクトのこと、大学生活のこと、勉強のこと・・・。いろんな質問に丁寧に答えてくれました。
*****
私は将来の夢が助産師なので、いろいろな話が聴けてとても楽しかったし、いい経験になりました!!! 坂梨さんがとても輝いていました。尊敬です!
*****
私は認知症の勉強を通して、自分がもっていた認知症に対するイメージは偏見に値するものだと気付きました。認知症だと診断されても、仕事の取り組み方を工夫することで、仕事を楽しく続けていらっしゃる方についても学んだり、RUN TOMORROWについてお話しを聞いたりしたことで、認知症はマイナスなイメージだけでなく、周りの支援や理解で当事者の方やイメージを明るくすることもできるとわかりました。
*****
私もおばあちゃんが認知症だったので、介護福祉とかにも興味を持っています。ですから、私もRUN伴みたいな活動に参加してみたいなと思いました!
*****
自分の意志を強く持っていて、それを行動に移している坂梨さんのお話しを聞き、とてもかっこいいなと思いました。自分にもアルツハイマー病の曾祖母がおり、この活動に二人で参加できればいいなと思いました。
*****
さわやかな風が吹くような坂梨さんの笑顔と優しい声に魅せられて、生徒たちの振り返りのたまごも中身がとても充実していました。これから「自分たちができることを実行に移す」を目指します。
下級生へのアドバイスを作品にしてみました!
今年も熊本県高校美術展で多くの生徒が上位入賞を果たしました…
石膏像(マスク)の模刻に奮闘中!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
1年S組[
「家庭基礎」の授業で東区役所保健こども課健康増進班の方々と…
熊本県立大学の田尻准教授より「ずいき」を提供していただきま…
韓国風のり巻き、呉汁、いきなり団子に挑戦!
城野印刷さんとコラボ
絵本展示と個展
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636